食べたいときがおいしいとき

育児や生活のことなど

私はママ友作ってよかったと思う

ママ友は不要というブログを見かけましたが、私はママ友できてよかったなぁと思ってます。
(アム●ェイだったりしたこともあったけど笑)

ママ友がいてよかった点

  • 色んな職業の人の話が聞けて勉強になった。異業種の人と話すのはとても新鮮で刺激になった
  • 子供同士が刺激になっていた。他の子の真似をしたりして遊んでいた
  • 肩の力が抜けた。離乳食の進め方や遊ばせ方など、おおらかにしているママ友を見て参考にできた。育児グッズも実際に使っている様子が見れてよかった
  • 保育園・幼稚園・病院などの情報交換ができた。保活は情報戦!
  • 服装などに気合いが入った。下手すれば化粧せずジャージで過ごせてしまう育児期間に、他の人と会うのは良い意味で気合いが入った。(単に私がズボラなだけですが)

偶然ですが、いい人たちに出会えて運がよかったと思う。気が合う人に出会えるかどうかは運次第ですよね。
蛇足かもしれませんが、旦那や義両親の愚痴を言い合う会には、記憶の限りは出会いませんでした。みんな、そんなことよりもっと楽しい話をしたいんだと思う…。

もうすぐ保育園に入園し、私は復職するからあまり会えなくなるけど、ママ友は貴重な経験をさせてくれた有り難い存在です。感謝。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

ま、こんなこともあったけどね☆
oic.hatenablog.jp


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

右京区の中央図書館が楽しかった

先日、京都市右京区の中央図書館(太秦天神川)に行ってきました。

太秦天神川駅からすぐ。
建物きれい。
図書館広い。
授乳室があるかと聞くと、すぐに個室へ案内してくれてとても助かった!(しかも対応がいい!)

1歳3ヶ月の子供もテンション上がって、大きなおねえちゃんの真似をして本を机に置き、椅子に座ってページをめくっていました。本好きになるといいなぁ〜

絵本コーナーは充実しており、靴を脱いで上がれるスペースもあるので赤ちゃんにもオススメ。ベビーカーで来ている人もいた。
読み聞かせとかもやってるみたい。今回は時間が合わず見逃しましたが…。

近隣に食べるお店があまりないのが残念ポイントかな。
同じ建物にある「アローズ」という喫茶店でカレーを食べて帰ってきました。離乳食持ち込みOK、子供イスも有り。お子様ランチはないです。
早めに行ったので空いてましたが、みるみるうちに満席、列ができていました。周辺のランチ難民たち…
子連れなら特に、早めの行動が大事ですな。

駅近くのパン屋でおやつを買ってから、帰宅しました。嵐電は混んでいたので地下鉄で。
子供は疲れてぐっすりでした。お疲れさまでした。

度肝を抜かれた絵本「ちがうねん」

度肝を抜かれた、っていう表現が正しいかはわからない。
でも、なかなか衝撃的な絵本だった。

ちがうねん

ちがうねん

外国の絵本の、翻訳版。
文字は少なくハッキリした絵で乳児でも読めます。
ただし、関西弁表記。(笑)

短いセリフ、テンポの良い関西弁が関西人に刺さります。たまらん。他言語の人にはどう映るんだろう…

内容は、自分のではない、他人(正しくは他の魚)の帽子を被った小さな魚の魂胆と行く末です。
大人が読んでも面白かった。

シリーズの「どこいったん」も読んでみましたが、「ちがうねん」のほうが印象的でおすすめ。
ブラックな感じで忘れられない一冊です。

京都市の保活

京都市の保活も結果発表が近づいてきましたね!

私がこの一年間で聞いたり調べたりしたことをまとめておきます。

 

区役所などで調べたこと

  • 2016年春の場合、人気保育園の1歳クラスは45〜46点が最低点
  • 小規模保育園の連携先は区をまたぐことがある(小規模の所在地は中京区だが、連携先保育園は北区、など。いやいや無理無理…)
  • 途中入所は30人以上待ってる,園もある(第1希望以外も含む)
  • 中途入所希望する場合、希望園は1つしか書かなくてもよい
  • 京都市は2016年末に、中京区に小規模保育園の新設募集をしていた(京都市ホームページにて。集まったのかページは無くなっている)
  • 布団持参、布オムツの園が多い。紙おむつは持ち帰り
  • 認可外保育園も、来春(2017)の1歳児クラスは2016年10月の時点でキャンセル待ち(私が確認した園だけですが)

 

ママ友から聞いたこと。つまり噂

  • 小規模保育園の連携先はない場合がある(新設園の場合、5年間は連携なくてもOK。なんだと…)
  • 中京区・北区は保育園全部落ちた人に、先行連絡している(2/24情報)
  • 小規模保育園は空いてるところもある(そりゃ3歳以降のこと考えたら空くわな)
  • 保活してる多くの人が42〜43点(フルタイムが基本だね…)
  • 上京区、中京区、下京区は激戦。北区も第一希望が叶うほど甘くはなさそう
  • 面接の際、どれだけ忙しいか等を書いた紙を提出する人もいる
  • 希望園に入れなかった場合、自転車で30分圏内の園を勧められる(以下ブログがソース)

    www.otsuyuta.com

 

噂だったり、2016〜17の古い情報なので、あくまで参考程度にして、保活されるときはご自身で確認して下さいね。

地方都市も保活は厳しいですほんと。何だよ待機児童ゼロって怒りがフツフツ湧いてくらぁ!

youtu.be

 

 

少ないベビーサインでも役に立つ

1歳3ヶ月の我が子。
ベビーサイン体験で習ったベビーサインを使えるようになりました。
ベビーサインは話せない乳幼児が意思表示できるようにするための手話です。勝手にはやりません。親が根気よく教えるのみです)

うちの子ができるのはこれだけです。

  • オムツ替え
  • おいしい
  • 痛い
  • おっぱい

あとはサインとは言えないけど

  • バイバイ
  • もう一回
  • いただきます、ごちそうさま
  • ハーイ

もしてくれます。

オムツ替えのサインは両手をグーにして手首で合わせてひねる感じです。
これからオムツ替えるよ!というお知らせをすると心の準備をしてくれ、無駄に騒がない。嘘。騒ぐ頻度が減る。
あとはまれに自分でオムツ替えて〜と申告してくる。時には自分でオムツを持ってくる。あんまり濡れてなくてもサイン出してくる。無下にできないので替える。。(もったいない…)

おいしい〜(手を頬にあてる)は特に役には立たないがかわいい。

痛いのサインは両手の人差し指をチョンチョンと合わせる感じ。
本人は、積み木で失敗したときなど、痛くなくても使ってくるので、「痛い」「失敗した」という複合的な意味に変化してそう…。
でもサインによって意思表示ができるので無駄泣きしないし、大変ありがたい。

おっぱいは手をグーパーして現します。暇さえあればグーパーしてくるので正直困っている。断ると泣く。もう卒乳なのに大丈夫だろうか…

もう少し色々教えたいが、何をどう教えるべきかよくわからない。YES・NOを意思表示できると便利かなぁ。お腹空いたとか言って欲しいわ…。

まだしばらくは言葉が出ないだろうから、ベビーサインでコミュニケーション取れると本当に楽っす。お互いのためになりますね。

やっとできたママ友がねずみ講だった件

数ヶ月前の話です。

子供ももうすぐ1歳になろうかという頃。
私は悩んでました。

ママ友がいない…

顔見知り程度ならいる。だけど、連絡先交換したり、お茶したり雑談できるママ友が欲しい!!

と思っていたところ、渡りに船かというタイミングで連絡先を聞いてくれた人がいました。
やったーーーー!!!憧れのママ友!!!

彼女はかなり積極的な性格で、ベビーヨガのインストラクターをしたり、料理教室を自宅でしていました。
なんて素敵な人なんだ!奥手な私には輝いて見えるよキラキラ!!

そんな彼女、知り合って1週間後くらいに料理教室に誘ってくれました。
えー料理教室なんて女子力高いもの行ったことなーい!育休中に一度行ってみたーい!
心躍る私。彼女は「料理教室の説明を軽くするから」とすぐうちにやってきました。

そしてアム●ェイのパンフレットを開いて説明し始めました。

「ね?ねずみ講じゃないでしょ?誤解しないでね。すごくいいものばかりだから!」

私は迷いましたが、社会勉強だと思い、行くことにしました。仕事復帰したら絶対行けないし。

「料理教室」はマンションの一室で開かれ、「先生」が料理を作りながら説明するのを立ち聞きするスタイルでした。参加者は女性ばかり10人程度。
包丁なんか全然使わない簡単料理!と言いながら進めますが、出てくるのはカット野菜です。どうやって切ったんだよそのニンジン。

料理は30分程度で一段落し、その後講演?のような説明会がありました。大手メーカーで働いていたという派手めの女性が登場。
アム●ェイの製品はこんなに安い!ポイント還元!すごくない?しかも紹介するとさらにポイントもらえてすごくない?家族を旅行に招待してくれるのすごくない?!何もしなくても1000万円も稼げるのすごくないすごくない?!

すごくない連呼洗脳だった。
最後に恐らく最近成績がよかった会員の一言があっめ締められました。ママ友の彼女もいました。

さて料理教室に戻り、出来上がった料理を試食します。説明会が90分ほどあったため料理が冷めています残念。会員さんたちに囲まれ、適当な話をしつつ試食してきました。

誘ってくれた彼女には、私はアム●ェイのビジネスモデルが好みじゃないからと言って勧誘を断りました。嘘じゃないし。

反省としては、子供を長丁場のところへ連れて行ってしまったこと。その日が自分の誕生日だったこと…。忘れられない一日になってしまった。

職場に戻ったら絶対この経験をネタにするんだ。タダでは起きん。
そして気軽に連絡先交換しようとする人は信用しない。そう強く心に誓ったのでした。

アッフルチェア使ってます

子供が一人で座れるようになった頃、食事用のハイチェアを購入しました。

うちが買ったのは大和屋の「アッフルチェア」 。色はナチュラルにしました。飽きが来なさそうなので。 

大人用の椅子と比べるとこんな感じ。
f:id:gojo1020:20170215195309j:image

当たり前だけど結構でかい。

 

手触りはいい。重さも約9.5キロとなかなか重い。1歳過ぎた子供が暴れても倒れません。大人が通りすがりに足をぶつけるとかなり痛い・・・

布地の部分がないので、離乳食をこぼしても拭けばOKなのも良い。

組み立ては旦那としました。一人では厳しそう。。重いしでかいし。

 

別売りのベルトは買いましたが、毎回つけるのがやや面倒、かつ、自分で抜けてしまうのであまり役には立ちませんでした。うちはもう使ってません。。

 

本体価格は二万円を切っており、満足し てます。

 

 

赤ちゃん連れで京都二条たわわ

こども1歳3ヶ月。
二条のたわわに行ってきました。しかも2回(笑)

ランチ

なかなかの賑わいでしたが12時前だったためかすぐ入れました。
子ども椅子は3脚しかないとのこと。迷った挙句、ベビーカーのまま入店。子どもを抱っこしつつ料理を取りました。やればできる!
子ども用のスプーンやお皿、コップもあって助かりました。白ご飯、唐揚げ、パスタ、スイートコーンなどを喜んで食べてました。好み次第ですがビュッフェは何かしら食べれるものがありますね。

ランチはメインのお料理が選べてお得!!夜はないんだよねメイン…。

客層はマダムが多い感じかな。乳児がいても特に問題なかったです。

ディナー

団体客がいたり、お酒を頼んでいる人が多かったり。予約していって正解でした。
子ども椅子を借りましたが、身長80センチに満たない子どもには少し低すぎるよう。。落下防止のベルトや前側の手すり?もないので、持参したスリングでベルト代用しました。水こぼされてべちゃべちゃになったけどな。

お料理はランチタイムと大差ない感じ。メインがない分、お得感はないです(笑)
子ども用食器もランチタイムと同様。
旦那と行ったため、抱っこしながらのバイキングは避けられました。大人が2人いれば余裕!

夜もいいけど、またランチタイムに行きたいなぁ〜

ふるさと納税2016(後編)

やってよかったふるさと納税2016後半です。

前半はこちら

oic.hatenablog.jp

こだわりのドリップコーヒーとリキッドコーヒーセット

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/27213/9849

授乳中の私はコーヒーやめてるので旦那の意見ですが、香りが高くおいしいとのこと。

色んな種類が入っていて見ているだけでも楽しい!カフェラテベースなんてもの入っていて、早く卒乳して飲みたい!

それにしても、大阪でコーヒーなんか作ってたんだ。知らなかった。


f:id:gojo1020:20170121164009j:image

 

まる姫ポーク 定期便(5ヶ月)

 ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 島根県江津市 - F-2 まる姫ポーク 定期便(5ヶ月)

これの良いところは何と言っても配送日時を指定できるところ!さらに、届く順番も指定できる!すごい!

先日、1回目の配達がありましたが、指定どおりの日時に、美味しい豚肉の精肉セットが届きました。焼肉うまかった…!

ふるさと納税っていつ品物が着くかわからなくて難しいんだけど、これは本当に助かります。

 

のこりはダイジェストで…

  • お米20キロ

  一気に配達されて、だんだん古くなっていくのが辛かった。定期便があれば次はそうしたい。

  まだ食べてないので未評価

  年末に寄付したところ、人気のため2月中野発送とのことで、未受領&未評価。関係ないけど、甲斐市のメールアドレスは届かない。メールサーバーがないとかで返ってくる…

 

みなさんも楽しいふるさと納税ライフを!

 

 

復職前に勇気をもらいました

いい事がありました。

今日、会社で行われた制度変更の説明会に行ってきました。
子連れで!!

先週、人事部から休職者宛に制度説明会の案内があったんです。説明会するけど来ても来なくてもいいよ、と。子供と行くところに行き詰まってる私はもちろん行くことにしました。
ただ、よくよく見ると、説明会の会場が大会議室…人がいっぱいのやつだコレ…
1歳の子供なんか連れてったら大変なことになる!!

そこで、ダメ元で交渉。
私「乳児連れなので迷惑かけたらすみません」(腰の低さがあざとい)
人事「何か力になれることがあれば言って下さいね」(←優しい!)
私「別室で中継してもらえると有り難いんですが…」(調子に乗る)
人事「検討しますね………できます!」

なんだよ!言ってみるもんだな!!
前例がないからって遠慮したらあかんのやなーとしみじみ思いました。

今日行ってみると、8人用の会議室に中継のモニターがすでに設置され、密室(笑)状態でした。子供は案の定泣いたり声を出したり…。それでも落ち着いて説明会に参加することができました。実はもう一組親子がいたんですが、その子は途中でウンチしておむつ交換してましたw 大会議室じゃなくて本当によかったね!(笑)

対応してくれた人事さん(若い子が頑張ってくれた!)と、中継準備してくれた担当者さんに感謝。どちらも育児経験のない若い子だったのに、私のリクエストを理解してくれたことが嬉しい。

そして、ダメ元でも言ってみることが大事というのを、復職前に体験できたことがよかった。復職して時短勤務になっても遠慮せずに行動する勇気をもらいました。